TEL 0478-78-3421
-
椰子油かすコンテナ作業
11月は偶々月末に椰子油粕、椰子中果皮のコンテナ作業が重なり、通常の製造作業も立て込むなか、6日間連続で1本づつ、40フィートのコンテナ作業(4~5人でほぼ半日)を行いました。 体力的に寒くなってからで良かった~と思う今日この頃。夏場のコ... -
岩手町
約2年ぶりに東北出張に行って来ました。 東日本大震災の2か月後の5月以来でしたが、東北魂には頭が下がるばかりです。 復興の進捗度合は各地、各個人でまちまちですが、少なくとも自分がお会いした方々においては、震災は過去のことと前を向いて生活し... -
八重の桜
本社から当ブログに載せる桜を写真に収めてくるようにとの指令を受け、国道4号線沿いをわき見運転にならない程度に捜したが見当たらず、仙台あたりから桜らしき木々を発見。 しかし、車を止めて写真をとる安全な駐車スペース、時間に恵まれず、結局福島の... -
旧HPの立ち上げ 2013/02/01
ついに富士デベロプメントのホームページが完成しました。 制作してくれたのは、神栖市のホームページ制作会社のウェブファーストさんです。 このホームページを通して、富士デベロプメントの事を多くの方に知って頂けたらと思っております。 ホームページ...
-
東北出張(ラストシーズン)?
さて、7月も今日で終わり。 明日は、8月1日。当たり前のことですが、一日一日と日々は過ぎていきます。 以前にも当ブログで書いておりますが、趣味でも仕事でも、X(エックス)、フェイスブック問わず、毎日更新って出来る方ってどういう神経をしてい... -
東北出張(第3シーズン)
暑い日が毎日続いておりますが、当ブログを読んで頂いている方はいかがお過ごしでしょうか。 毎日、人と会うたびに「毎日暑いですね。寝ている間もエアコンから離れられないですね。」と、合言葉のように言い合う日々が、6月初旬から始まり、この夏は10月... -
東北出張・第2シーズン。岩手編。
7月に入りました。ブログを書く、タイトルを決める、と相変わらず苦痛ですが、仕事なので我慢我慢。(^_^;) 愚痴話はさておき、前回の東北出張の続きです。 多分、皆さん同じかと思うのですが、同じ地域に泊まる場合って、一回目は分からないまま、値段を... -
久しぶりの東北出張。(^_^;)
久しぶりの東北出張。 というよりも格安グルメツアーというほうが正解なのか、、 前回のブログでの通り、八戸から順に大した情報ではありませんが、皆様の各地の出張やお食事の参考になったらと思い、色々とご紹介させていただければと存じます。(^o^) ま... -
久しぶりの投稿です。(^^)/
春先、、といってももう梅雨の時期ですが、京都を往復していたのは大分前。 北海道を皮切りに久しぶりに日本全国を一周させていただきました。('◇')ゞ 今回は、ホントに時間もお金もかけられず、日程はカツカツだったので、名物といっても空港とか、道の駅... -
ブログ再開・・・その前に。
年が明けてから頑張って月1回は新規投稿といっても、ラーメン情報ばかりとなると思いますが、考えていたとろで、元旦初日から能登半島で地震、その次の日には羽田で飛行機が炎上、16日には新千歳空港で接触事故。今年はどんな年になるのか、先行き不安... -
久しぶりの投稿です。
以前にも書き込みしましたが、管理人をしてもブログの更新って大変です。 趣味の延長でも何でも、これを動画としてYouTubeに編集してアップするのはもっと大変だとは思いますが、これをつい最近までは、小学生がメインかも知れないですが「将来の仕事のベ... -
東北出張
久しぶりに東北に行ってきました。(^^;) どの仕事もそうですが、ラーメン同様に現地、現物を見て、食べてみなければ、テレビや雑誌など媒体での商品紹介や店主さんのインタビューでのこだわりなどを聞いたところで、売り上げには繋がらず、一時期の気持ち... -
時季外れですが、、ちょっとビックリしたので・・・。
時は戦国、、ではなく、5月下旬の頃に東北に出かけた時に写真を撮ったのですが、相変わらずのズボラで写真を取ることがあっても、ブログを更新することは仕事なのか、趣味なのか・・・。(>_<) どちらにしても、以前にも書きましたが、マメな人が羨... -
久しぶりの投稿ですが・・・。すいません。
お久しぶりの投稿となりますが、弊社糖蜜飼料については、7月から例年にない大きな値上げをさせて頂くこととなりました。 各代理店様、取扱店社様には、順次ご説明にあがり、ご理解を賜ったところ、あるいは決裂してしまったところと色々ですが、各事情を...
-
漏電スイッチの交換工事
社内でも「ラーメンブログの更新はないのか」と言われ続け、はや1年近くとなってしまいましたが、この作業自体は。炎上さえ気にしなければ苦ではないのですが、ある意味、弊社、あるいは糖みつ飼料を知ってもらう為のブログで「ラーメンブログ」となって... -
ロボットアーム定期点検
段々と涼しくなって、台風も一段落。勿論、既に被害を受けた地域の方々もいらっしゃるので、何とも申し上げにくいのですが、日本全体でみれば過ごしやすい季節になりました。 このブログをどのくらいの人数が拝見して頂き、どの程度の認識(許容範囲)でご... -
原料タンク工事開始
本日、11月21日。 いよいよ、一昨日から既存のAメーカー30年前のFRPタンクが、ボロボロになってしまったのをきっかけに、いつもお世話になっているB鉄工所?さんの多大なるご協力の下、CメーカーのFRPタンクに代える工事が始まりました。 ... -
半製品タンク工事8日目~最終日
前回に引き続き、半製品タンクの工事について、、最終回です。(^_-)-☆ 9月24日(金)8日目 前日までにほぼほぼ大きい機械は設置を終えて、後はモーターなどと、操作盤を繋げて電気を送って、、という状況に。 電気屋さんが設計図を見ながらドンドンと... -
半製品タンク工事3日目~7日目
前回に引き続き、大型工事の模様を・・・。(^_^;) コロナでなかなか出張にも行けず、牛さんの写真なども許可やら何やらと色々と大変なので、もしこのブログをご覧の弊社製品のご愛顧ユーザー様の方で、「ウチは写真とか撮っても良いよ!」とか、「ウチの自... -
事前工事から工事2日目迄
コロナで糖蜜に関するネタもなく、弊社内の大型工事のネタで大変すいません。<(_ _)> もしかしたら気にしてくれている人がいるとの思いで、、、この数日、このネタを。。 9月16日(木) こういった大型工事にあるあるのことですが、色々な業者さ... -
電気先行工事&ワクチン&ラーメン
9月に入って、弊社所在の香取市は、昨日今日と小雨がパラつく時間が増えて、変に涼しくなって嬉しいやら、悲しいやら。(^_^;) 暑いのもだめですけど、雨模様だと現場作業では傘をさせないし、水が含んだ土は泥だらけになるし・・・。(>_<) 1日から... -
大型工事の始まりです。
10月に行った屋根の屋根。カーバー工法に続いて、老朽化している半製品タンク及び配電盤等の建て替え、交換工事が今週17日(火)より、いよいよ始まりました。(*'▽') と、、言っても実際に製造が不能になる期間につきましては、既に常にお取引のあるお... -
屋根工事終了!!梅雨時も安心。
熱狂的・・・ではないけど、なんとなく見て頂いている方ならご存じのことですが、3月27日(土)に屋根の工事は完成しておりました。(^^♪ 単なる管理人の怠慢なのですが、完成後の写真をご紹介!! まずは、雨水どころか、ネズミも入ることの出来ない屋... -
屋根工事中間報告。
本日、3月29日(月曜日)ですが、屋根工事のほう27日(土)は終了しています。 ここのところの雨は、日曜日とかしか降らないし、台風がまだなので、雨漏りが直った、風に強くなった等の実感は、完璧にとは言えませんが、見た目と気になっていた雨漏りはな...
-
京都弾丸旅行!?「お食事処編」
ネタのない、ブログ記事自体が相変わらず苦痛の管理人です。(^_^;) 他の飼料会社のブログをみると、社内研修とか、会社の行事ごとを紹介したり、ユーザーさんをご紹介とか、色々と仕事に関係するネタを書かれているのですが、かっこよく言えば「少数精鋭」... -
京都弾丸旅行!?「拠り所編」
今回は、「拠り所編」として大津SAと鈴鹿峠の道の駅、関宿をご紹介します。 とりあえず、大津SAですが、写真は京都から古屋に行く際の上り側のものとなります。 まずは、どこにでも見かけるハートマークのオブジェ。 メインの建物、中にはお土産屋さん、食... -
京都弾丸旅行!?「京ばあむと井筒八ッ橋本舗の工場直売所編」
京都弾丸旅行!?第三弾。 以前にも愚痴りましたが、こういうブログだのSNSだのを趣味、場合によっては職業にされている方々って、ホントに同じ人間なのか、と思うくらいに敬意を表します。 もちろん、残念ながら解散してしまったSMAPの名曲「世界... -
京都弾丸旅行!?「聞法会館・西本願寺・京都駅編」
前回に引き続き、京都のお話で、今回は、「聞法会館・西本願寺・京都駅編」となります。(^_^)/ 日本有数の超メジャーな観光地なので、前回の伏見稲荷もそうですが朝10時、もしかするとその前から人だかりで、現地の交通手段に関しては、何が正解なのか、... -
京都弾丸旅行!?(伏見稲荷編)
私用での引っ越し作業がメインですが、訳あって3月から4月にかけて3回ほど、京都に行ってきました。 観光という「観光」もそうだし、食事も現地の美味しいものを、、という時間も当然のようになく、ほぼほぼ、香取市でも買えそうなセブンイレブンとかの... -
河津桜の開花。
うるう年で1日長い2月もあと僅か。 会社の周りの河津桜も咲きだして、もうすぐ春を迎えようとしています。 管理人の周りでは、今年たまたまですが、大学進学やら就職やらと、引っ越し組が3件あって、3月の週末は大忙し。( ;∀;) 引っ越し業者に頼むと便... -
ラーメン特集!!
飼料会社のホームページ(ブログ)なのに、こんなことをしても良いのかと誰かに怒られそうですが、ブログ更新しないとYahoo!など検索サイトにおいて上位にならないこともあり、仕方なく、、ホントに仕方なくですが、今年の挨拶回り他、1月中に食べたラー... -
香取神宮に初詣に行ってきました。
管理人の出身地(実家)が横浜市で現在香取市ということから、毎年のルーティーンとして年越しには、旧富士デベロプメントがあった川崎市塩浜に近い川崎大師、もしくは鎌倉八幡宮に初詣に行き、2日から仕事始めの間に香取神宮で2回目なので初詣とは言え... -
成田山新勝寺初訪問。(^_^;)
秋というよりも、一気に冬というくらい寒くなり、体のあちこちが痛み出し、体が動かなくなってきました。年のせいなのか、食欲の秋だから・・・とダメな理由を神棚にあげて。 原料タンク工事を今週末に控えているで、神頼み。(^_^;) の前に腹ごしらえ。 い... -
緊急事態宣言(3回目?)
先日、ニュースで8月2日~31日に千葉、神奈川、(埼玉・大阪)と、緊急事態宣言が発令!って話があった少し前ですが、何度かの外食をしてきたので、弊社とは何の関係もないのですが、、、少しご紹介を。(^^♪ 一件目は、多古町にあるタコピザアンドバー...