TEL 0478-78-3421
大型工事の始まりです。

10月に行った屋根の屋根。カーバー工法に続いて、老朽化している半製品タンク及び配電盤等の建て替え、交換工事が今週17日(火)より、いよいよ始まりました。(*’▽’)

と、、言っても実際に製造が不能になる期間につきましては、既に常にお取引のあるお客様には、このコロナ渦ゆえに書面等にてご案内させて頂いております通り、予定では、9月18日(土)から27日(月)迄の予定ですが、地震雷火事親父が・・・・あと水害も含めて何ら問題なく、工事が終わることを祈るばかりですが、皆様には大変ご不便をおかけいたします。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
今回施行される工事業者様に許可を取っておりませんので、流石に工程表とかは出せませんが、17日から始まって、20日、今日完成したのは、階段の基礎部分。(*^-^*)

穴を掘って、

型枠作って、砂利を入れて、

鉄骨入れて、コンクリートを流して、平らにして、2日間放置。

はいっ、出来上がり!!
って、枠を外すタイミングとか見れなかったので、真偽は分かりませんが、多分角が付かないように枠を作っていたようで、きれいに仕上がっていました。(^^♪
本格的な工事はまだですが、準備工事がスタートして、来週からは電気配線回りを順次作成していくそうです。(^^)/
コロナもそうだし、天候もそうだし、経済もそうだし、色々なことが本格工事が始まる1か月後には、1つでもいいから落ち着いてくれることを願うばかりの管理人でした。”(-“”-)”
糖蜜飼料・糖蜜吸着飼料の富士デベロプメント