椰子中果皮コンテナ下ろし

久しぶりの投稿です。

タイトルを「ラーメン三昧」としようか、色々と考えていたら、今月初めに久しぶりに写真に収めた椰子中果皮のコンテナ下ろしの様子があったので、こちらをタイトルとさせていただきました。

この時はまだ体温のほうが高かったので、大丈夫でしたが、そろそろ夏本番となり、天気予報を見ていると、この世の終わりのような灼熱の夏になりそうで、非常に危惧しております。

そんな中ですが、先日、南房総の道の駅「保田小学校」と「富楽里」に遊びに行ってきたので、今回は保田小学校をご紹介です。

週末で人も車も多い中で誘導員も少なく、駐車場を探すのにグルグルと回るはめに。( ゚Д゚)

掲示板をみると、宿泊施設はもちろん、いろんなことをやっているようでしたが、お店については入れ替わりが激しいみたい。

中には変な募集もあって、ちょっと興味を示しましたが、お子さん連れなら面白いかも知れないけど、参加料が高くない?って思ってしまいました。( ;∀;)お弁当がついていてもね~。

中には宿泊施設があって、

朝夕のご飯はこれで運ばれる・・・のかな~。

カラオケや

沸かし湯でしょうけど、温泉もあるので、仲のいい家族や友人と泊まるのなら面白いけど、他の人が来て部屋を覗かれるのはちょっと恥ずかしいとは思うけど、どうなんでしょう。

ちょうど昼時だったのでご飯を食べようと、懐かしい揚げパン給食を狙ってお店に入りましたが、メニュー選びを失敗して、くじら肉とハムカツ、うっすいカレーと、、相方はアジフライをチョイス。

あくまで個人的な感想ですが、、、「お値段が高い!並ぶほどではない!味は・・・。!やっぱり高い!!」

観光地価格とはいえ、アジフライはちょっと車で移動すれば、さすけ食堂さんとか、行列は必至かも知れないけど、おいしいところもあると思うので、次はないかなと思いました。

糖蜜飼料・糖蜜吸着飼料の富士デベロプメント

目次